カルピスのミルク割りって聞いたことありませんか?
ちょっと贅沢で濃厚な味がいいんですよね。
そんな贅沢濃厚カルピスのぷるぷるゼリーです。
牛乳もカルピスも加熱しないので、すぐ冷蔵庫に入れて大丈夫。3時間ほど冷やせば完成します。
なばな
ふるっと崩れない程度にゆるめに作ってるよ
スポンサーリンク
材料
出来上がり約320cc
- 牛乳・・・・・・200cc
- カルピス・・・・・70cc
- 粉ゼラチン・・・・・5g
- 湯(80℃以上)・・50cc


森永クックゼラチン 6袋
作り方
小さめのボウルに80℃以上のお湯50㏄を入れ、粉ゼラチン5gを振り入れる

大きめのボウルにカルピスと牛乳を混ぜ合わせておく
②に①のゼラチン液を混ぜ合わせて静かに混ぜる
サッと水で濡らした容器に③を静かに流し入れる
冷蔵庫に3時間ほど入れて固まったらできあがり

できあがり

冷凍フルーツミックスを添えてみました。
甘酸っぱくておいしいよ!
あとがき
ドリンクとして飲む場合は、カルピス1に対し水または牛乳4~5でいいのですが、そのままゼリーにすると少し薄く感じるので濃い目に作っています。
なばな
フルーツカルピスを使っても楽しいかも!
今回使っている保存容器

iwaki パック&レンジ(本体:耐熱ガラス)
フタをしたまま電子レンジOK。
フタをはずせばオーブンでも使えます。
清潔に使えて匂い移りもしにくいのでおすすめです。
私は白がお気に入り。
単品売りもあります。
なばな
作ってみてね!

作り置きにもちょうどいい!保存容器は【iwakiパック&レンジ】がオシャレで使いやすい 台所の住人、なばなです。 作り置きした常備菜を保存したり、作りすぎた夕飯のおかずやお弁当の具材を取り分けたり、キッチンでは保存容...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
雪印メグミルク アカディ:乳糖分解してある乳飲料。牛乳と同じように使っています。
夫も私も牛乳がグビグビ飲めないので、普段からこちらを使用。
大丈夫な方は普通に牛乳をどうぞ。