自分ひとりのお昼ごはん。
お金はかけたくないし、手早くすませたい。でもちゃんとしたもの取りたいし。
そんな時のお助けごはん。
スポンサーリンク
にんじんしりしりの簡単丼の作り方
材料
- にんじん 1/2本程度
- サラダ油またはオリーブ油など
- 卵(1人分で1/2~1個)
- しょう油
- かつお節
- ごはん
作り方
にんじんはせん切り、またはしりしり器でしりしりする。
卵は溶きほぐしておく。
①のにんじんをフライパンでよくいためる。
にんじんがしんなりしたら、しょう油を加えて軽く炒める。
④に溶き卵を加えてざっと混ぜ、さらにかつお節を加えてまぜる。
丼にあたたかいごはんをよそい、⑤をのせる。
created by Rinker
¥1,760
(2021/01/22 11:32:40時点 楽天市場調べ-詳細)

※溶き卵を加える前に缶汁を切ったツナを混ぜればさらにボリュームアップ!
にんじんは油といっしょに撮ると栄養吸収率アップ!
よく炒めたにんじんは自然な甘みが引き立ってご飯がすすみます(^^)
炒めることでカサが減ってたくさん食べられるので、にんじんしりしりはにんじんの理想的な食べ方ですね!
またにんじんなどの緑黄色野菜は油といっしょに摂ると栄養の吸収がよくなります。
参考:カゴメVEGEDAY にんじんなど緑黄色野菜のβ-カロテンを効率良く吸収するには?
にんじんはまとめて「しりしり」して使いまわそう
まとめてしりしりして軽く塩でまぶしておくとすぐに使えて便利。
冷蔵庫で4~5日持ちます。

詳しくはこちらをどうぞ↓

にんじんの簡単作り置き「塩にんじん」ついつい冷蔵庫に残りがちなにんじん。
思い立った時にパラっと使えるようにして、どんどん使っちゃいましょう!
こうしておけば生...
スポンサーリンク
[…] にんじんしりしりの簡単丼 […]