冷蔵庫の扉が勝手に開く…真夏の夜の怪奇現象の原因は!?

真夏のある朝冷蔵庫を開けると、中のガラス瓶がじっとり汗をかいている。

ん?故障? 開けっ放しにしたはずはないけど・・・?
そんな怪奇現象が起こったのは1度や2度ではなかった。
真夏の夜の怪奇現象の原因は?
解決法はあるのか・・・?
こちらの記事は試行錯誤の記録です。
解決策をすぐに見たい方はこちらをどうぞ↓

驚愕!真夏の夜の怪奇現象

6年使用するわが家の冷蔵庫は、新品で購入した有名国産メーカーのもの。
どうも微妙~にドアが開いていることが度々あることに気が付いたのです。

いつもちゃんと閉めてるのに、なぜ……?
謎に思っていたある日、夫がその原因を突き止めました。
症状:冷凍庫の引き出しを閉めると冷蔵庫のドアが開く

下の引き出しを閉めるとドアが開くんだよ。
一番下の冷凍室を閉めるとその反動でドアが開いてしまうのです。
真ん中の野菜室を閉めても同じことが起こっていました。
冷凍室をちょっと大げさに閉めるとこうなります。
勢いをつけなくても、ここまでではありませんが数ミリ開きます。
ネットで検索してみると、他社の冷蔵庫にも同じような現象はよく起こっているようでした。
気密性の高いタンスと同じように、一つの扉を閉めると風圧で他の扉が開いてしまうということですね。

開きっぱなしは困る!
仮説1: 冷蔵庫が前に傾いているからかも!?
メーカーのホームページを調べると、こんな記載がありました
《勝手に、開いてしまう(開きすぎてしまう)場合》
水準器(水平器) で確認したところ、特に傾きはないようです。

少し壁側にもたれ気味にしてはどうかと、念のためドア側の高さを上げてみることにしました。
対策1:ドア側の高さを微調整してみた

横から見た図です。 画面左側がドア、右側が壁。
冷蔵庫を少し持ち上げ、ネジを回して高さをつけました。
水準器で確認すると、ドア側が少し高くなりました。

これでどうだ!
一番下の冷凍庫の引き出しを閉めてみました。
通常の勢いで開閉する限りは大丈夫そうです。
ただし、引き出しを強めに閉めるとやはり開きっぱなしになります。

これでしばらく様子をみるか……。
【後日談】冷蔵庫ドアストッパーで見事解決!

解決しました!!
下記の記事では実際の取り付けの様子などを記録しました。


これにて一件落着!
食中毒の危険もあり電力の無駄遣いになるので、長時間開けっ放しということは避けたいものですね。