なばなブログ
衣・食・住をたのしく
ヨーグルトメーカー
PR

ケフィアが固まらない!?ヨーグルトメーカーなら失敗なし!牛乳パックごとOK

ケフィア ヨーグルトメーカー
なばな
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ケフィアを作ってみたけど、うまく固まらない…。

そんな経験はありませんか?

ケフィアは常温で簡単に作れてヨーグルト同様においしくヘルシーな食材ですが、失敗することも多々あるようです。

わが家では牛乳パックごとヨーグルトメーカーにおまかせで、週1ペースでケフィアを作っています。

なばな
なばな

真夏や真冬以外は、もちろん常温放置です!

この記事ではヨーグルトメーカーでケフィアを作る方法を紹介します。

用意するもの

ヨーグルトメーカー
用意するもの
  • パックごと作れるヨーグルトメーカー

この記事ではアイリスオーヤマヨーグルトメーカーIYM013を使用しています。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,500 (2025/04/01 10:14:06時点 Amazon調べ-詳細)
材料
  • 牛乳……1,000ml
  • ケフィア菌……1パック(1g)

牛乳は低脂肪牛乳、無脂肪牛乳でも作れます。

ケフィア菌はホームメイドケフィアを使っています。

created by Rinker
¥1,437 (2025/04/01 10:14:06時点 楽天市場調べ-詳細)

ヨーグルトメーカーを使ったケフィアの作り方

牛乳パックを開け、ケフィア菌を1パック入れる
ケフィア
紙パックを閉じて軽く振る

こぼれないようにしっかり口を閉じで、軽く上下左右に振ってケフィア菌を牛乳に混ぜる

ヨーグルトメーカーに「25℃、24時間」でセット
ヨーグルトメーカー

「25℃、24時間」または「30℃、20時間」でセットしています。

25~30℃、20~24時間くらいの間で調整してみてください。

なばな
なばな

気温が25~30℃の時期なら、ヨーグルトメーカーも不要!

できあがり
ヨーグルト プレスシール

できあがったらそのまま冷蔵庫で保存。

いただきます♪
ケフィア

ケフィア作りにおすすめのヨーグルトメーカー

ヨーグルトメーカー
シンプルな作りでお手入れもほとんど不要

わが家で使っているのはこれ、アイリスオーヤマヨーグルトメーカーIYM013

牛乳パックのままヨーグルトが作れるタイプです。

25~65℃、1~48時間まで設定できるのでケフィアはもちろん、ヨーグルトや甘酒、サラダチキンなども作れるすぐれもの。

ヨーグルトメーカー

終了時に「ピピーッ」とアラームが鳴り、「End」の文字が光って存在をアピールしてくれます。

なばな
なばな

わが家にはなくてはならない存在です!

何時間たってもケフィアが固まらない……!というストレスもないので、おすすめですよ。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,500 (2025/04/01 10:14:06時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい
【動画あり】ヨーグルトメーカーで簡単!ジューシーサラダチキン(鶏ハム)
【動画あり】ヨーグルトメーカーで簡単!ジューシーサラダチキン(鶏ハム)
あわせて読みたい
失敗なし!ヨーグルトメーカーで作る甘酒の作り方
失敗なし!ヨーグルトメーカーで作る甘酒の作り方
ABOUT ME
なばな
なばな
主婦ブロガー/Webライター
主に台所に生息する夫と二人暮らしの主婦ねこです。 趣味は衣食住。 Webライター/Webデザイン勉強中。
記事URLをコピーしました