毎年暑くなると作り置きするのがこれ。
シークワーサーとはちみつだけのさわやかドリンクです。
冷蔵庫に保存して4~5倍に薄めていただきます。
炭酸で割るのがおすすめ。
冷蔵庫で1か月は余裕で保存できます。
もっと日持ちするのかもしれませんが、美味しいのであっという間になくなってしまいます。
スポンサーリンク
シークワーサードリンクの作り方
材料
用意するもの
- シークワーサー100%果汁
- はちみつ
- 清潔な空のペットボトルなど
- 氷水、または炭酸水
作り方
1.ペットボトルに1/3量のはちみつを注ぐ。
2.残り2/3にシークワーサーを注ぐ。
3.おもいきりシェイク!
以上!
おすすめの飲み方
冷蔵庫に保存して飲みたいときにカルピスのように割ってお飲みください(^^)
一番のおすすめは炭酸割り。5倍くらいに割っていただきます。
created by Rinker
¥2,999
(2021/01/22 12:22:34時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/22 12:22:34時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,000
(2021/01/22 12:22:34時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/22 12:22:34時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540
(2021/01/22 12:22:34時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/22 12:22:34時点 楽天市場調べ-詳細)
おいしいだけでなく、身体にいいことでも知られるシークワーサー。
シークワーサーに含まれる「ノビレチン」というフラボノイドには、身体にうれしい作用がいろいろあるようです。
参考:ロート製薬
シークワーサー果汁は輸入食品店などでも比較的手に入りやすいです。
冷蔵庫に保存しておけば夏中楽しめますよ。

意外とハマる「きな粉牛乳」小腹がすいたときの充実ドリンクなんだか口の中でゴソゴソしそうなイメージがあって
ほとんど作ったことがなかった「きな粉牛乳」。
最近「たんぱく質とらなくては...

【梅シロップ】青梅を冷凍して作る方法│初心者におすすめ
青梅が八百屋さんに並びはじめると、やっぱり作らずにはいられない。
今年は青梅と砂糖が同量、一晩冷凍させる方法で作りました。
...

スポンサーリンク
[…] シークワーサーとはちみつで作る夏の作り置きドリンク […]
[…] この他の夏のおすすめドリンクレシピ >>>シークワーサーとはちみつで作る夏の作り置きドリンク […]
[…] >>>シークワーサーとはちみつで作る夏の作り置きドリンク […]
[…] ドリンク シークワーサーとはちみつで作る夏の作り置きヘルシードリン… […]
[…] ドリンク シークワーサーとはちみつで作る夏の作り置きヘルシードリン… […]