今年もいよいよAmazonプライムデーがやってきます。
一年で最大級の割引が行われるAmazonプライム会員限定の特別なセールです。
(なんと、おためし無料会員でも適用されます!)
この記事では
- プライムデーでお得に買い物するための準備
- おすすめ!!プライムデーの狙い目キャンペーン情報
を紹介しています。
先にセール会場を覗いてみたい方はこちらからどうぞ。
Amazonで毎年開催される1年で最大級のプライム会員のためのお祭り
これだけはやっておきたい!プライムデー会場でお得にお買い物するための事前準備4つ
プライムデーはプライム会員限定のセールで多数の商品が特別価格で販売されます。
ですがプライム会員には1か月無料体験があり、無料体験中でもプライムデーに参加が可能なのです。
プライム会員でない人は無料体験に登録して参加してみましょう。
お得に楽しむための簡単にできる準備をまとめてみました。
すぐに完了するものばかりなので、まだの方はやってみてくださいね。
Amazonプライム会員になっておく(無料体験でもOK!)
Amazonプライムデーは「Amazonプライム会員」限定のお祭りです。
プライム会員になると会費は年間4,900円、または月額500円(税込)。
会員になっても元が取れるほど使うかどうか……心配ですよね。
プライム会員には30日間の無料体験があります。
期間中でも、一般会員と同じようにプライムデーに参加できます。
ぜひ無料体験をしておきましょう。
30日経過する前に解除すれば会費は発生しません。
退会の方法も簡単です。
プライム会員になると何がいいの?
- 配送料完全無料!
- PrimeVideoで映画やアニメなどが見放題!
- MusicPrimeで200万曲以上の音楽が聴き放題!
細かくまだまだありますが、配送料がどんどん値上げされている中で送料無料はありがたいです。
最大12%還元ポイントアップキャンペーンにエントリー

ポイントアップキャンペーンにエントリーすると、プライムデー期間中に買い物をするだけで最大12%のポイントが還元されます。
買い物をするかどうかわからなくても、とりあえず今エントリーして損はありません。
手順はこちら↓
- ここからキャンペーンページに移動
- 「キャンペーンにエントリーする」をクリック
- プライムデー期間中に合計10,000円以上の買い物をする
これだけです。
10人に1人が当たる!スタンプラリーに参加する

プライムデースタンプラリーにエントリーすると、最大50,000ポイントが当たる抽選に応募できます。
手順はこちら↓
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- Prime Videoの会員特典対象作品を観る
- Amazon Mujic Primeを聴く
- Prime Readingを読む

全部のスタンプが貯められなくても大丈夫!
スタンプ1つでも景品が当たるチャンスがあります。

【最大2.5%還元】Amazonギフト券をチャージする

普通に支払うより、あらかじめチャージしたAmazonギフト券を利用すればかなりお得になります。
もしプライムデー期間中に使えなくても大丈夫。
アマゾンギフト券の有効期限は発行から10年なので好きな時に使えます。
Amazonギフト券チャージの手順はこちら↓
- こちらから「チャージする」ボタンを押す
- 現金5,000円以上チャージ
- コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかで支払いする

Amazonショッピングアプリをダウンロードしておく

プライムデーではAmazonショッピングアプリから買い物するだけで、ポイントアップキャンペーンで0.5%の還元が受けられます。
またAmazonの公式アプリには「ウォッチリスト」という機能があり、気になる商品を登録しておくとタイムセールのお知らせがスマホに届きます。
まだアプリを入れていない方は、この機会に入れておくのがおすすめです。
【2022】Amazonプライムデーお得すぎるキャンペーン
プライムデーに合わせてAmazonが実施しているキャンペーンがあります。
かなりお得すぎるので、ぜひチェックしてみてください。
これは見逃せません!!
kindle Unlimited(月額980円)が3ヶ月間99円で使える!

個人的に特におすすめしたいのはkindle unlimited。
200万冊以上の本がすべて読み放題で、通常なら1ヶ月980円がまさかの3ヶ月99円です!!
対象の本はビジネス書、雑誌、漫画、小説などなどいろいろ。
kindle電子書籍リーダーやFireタブレットで読むのがもちろんおすすめですが、スマホでも読めるのでこのチャンスに試してみてください。

Amazon Audible(月額1,500円)が3か月無料

Amazon Audibleは最近話題の本の読み聞かせサービス。
運転中や家事の合間など、耳の空いているときに聴けるので本を読みたいけどなかなか読めないという人にはピッタリです。
読んでくれるのはプロの声優さんやナレーターさん。
月額1,500円が0円、しかも3ヶ月ですから破格ですね
Amazon Music Unlimited (月額880円)4か月音楽無料で聞き放題

Amazon Music Unlimited は9,000万曲がなんと無料で聞き放題のキャンペーン(しかも高音質)。
音楽好きなら見逃せませんね。
この記事では特に「簡単でおトク!」と思うものを選んでご紹介しましたが、ほかにもまだまだ紹介しきれない特典があります。
公式サイトからぜひチェックしてみてくださいね。
最大70%OFF Kindle本セール

小説、ビジネス書、漫画などのKindle本が最大70%オフになるセールです。
最近話題の本も対象になっているので、要チェックです。
Kindleアプリをインストールすればスマホで読むこともできます。
プライムデーの狙い目商品は?
プライムデーで安くなるものには毎年の傾向があります。
Amazonデバイスや普段から使う日用品や食品などは狙い目です。
Amazonデバイスは外せない

Kindle電子書籍リーダーやFireタブレット、Echo Dot (エコードット)、Fire TV Stickなど、Amazonデバイスは必ずプライムデー価格になるので要チェックです。
私は2021年のプライムデーでKindleを購入しました。
食品や用品品・消耗品も安い
食料品や洗剤などの日用品、それにペット用品などもセールになるのでまとめ買いのチャンスです。
普段から購入しているものが安くなっていればラッキーですね。
この他のプライムデー2022のセール品はこちら
他にもまだまだお得なセール品があります。
年に一度のチャンスをうんとお得に楽しみましょう!